
女性は誰しもパッチリとした目元に憧れ、アイメイク術を日々研究しています。
奥二重だと目が腫れぼったく、不機嫌に見られてしまいがちです。
でもそんな奥二重の目だってアイメイクを駆使すれば可愛くキュートに変身できるんです!
http://beauty.authors.jp/
見出し
アイシャドウ編
奥二重でアイシャドウが隠れてしまうからといって、幅広く濃い色を入れるのはNG。
幅広く入れることでかえって腫れぼったさが強調されて逆効果です。
ベースカラーはアイホールに入れて、濃いカラーは細めに入れるようにして下さい。
また下瞼の黒目から目尻にそってくの字に入れると、目元が引き締まって腫れぼったさが軽減されます。
http://spotlight-media.jp/
奥二重は腫れぼったく見えがちなので、アイシャドウはパール感のあるものより、マットタイプがおすすめ。
ベースカラーは淡い色が良いでしょう。
際に入れる濃い色はダークブラウンやダークグレーなど目元が引き締まる色を選ぶと良いでしょう。
パールやラメなどの艶感が欲しい場合はアイホール中央にゴールド系などを入れると目元がパッチリとして綺麗に仕上がります。
アイライン編
ナチュラルな素肌を活かしたメイクにする場合はアイラインもブラウンがおすすめです。
黒の場合は目元がキリッとしたシャープな印象に。
どちらの色を選択した場合にせよ、アイラインは目頭から目尻までしっかりと細く引くこと。
奥二重だからといって太めに引くのはタブーです。
http://hadalove.jp/
重なるまぶた部分とアイラインが重なってしまい、一重に見えてしまうからです。
目尻は延長線上に、はみ出し気味で筆をはらうような感じで描くとGOOD。
この時上に向けて跳ね上げるような感じにしましょう。
可愛さ倍増です。
マスカラ編
奥二重の瞼にはアイシャドウやアイラインなど細くいれることがお決まり。
ですから、マスカラはたっぷりボリュームをもたせた仕上がりにしましょう。
ただ奥二重の場合、たっぷりとつけるといっても繊維が入ったロングマスカラはおすすめ出来ません。
カール感が強いと、奥二重が強調されてしまいますので、目がぱっちりとするよう目の中央部にボリュームタイプのマスカラをつけるのがおすすめ!
アイシャドウ、アイラインを引いた後はビューラを細かく移動させながら、しっかりとカールをさせます。
根本から毛先に向けて力を弱めてカールすると目が折れ曲がらずに自然なカールを作ることができます。
そしてマスカラの付け方。
本体から取り出したら、一旦ティッシュでダマの原因となるマスカラをオフします。
そしてブラシを根本にもっていき、数秒間固定。
そうすることでカールが持続します。
これを数回繰り返します。
より目元をぱっちりさせるのであれば、中央部だけを重ねづけすると良いでしょう。
ブルゾンちえみ風?ダブルラインで奥二重も目元キリリ
キャリアウーマンのネタで大ブレイク中のブルゾンちえみさん。
多くの働く女性に共感をもたれ、独特なメイクでブルゾンちえみメイクを真似する人が急増中なんです!
太く入れたアイラインで分かりにくいですが、ブルゾンちえみさんは、ほぼ一重に近い奥二重の目をしています。
なぜこんなに目元にパワーがあるんでしょうか。
引用元:http://ameblo.jp/buru-chie/entry-12219438215.html
奥二重なのに、腫れぼったくならず、この色っぽさは一体どこから?
答えは「ダブルライン」です。
ダブルラインとは、アイシャドウの濃いカラーをまぶたのくぼみ部分にラインを引いて、目を大きくパッチリと見せるメイク術のことを言います。
外国人のように堀の深い目元はよくこのダブルラインの付け方をする人が多いのですが、ここ最近では日本のメイクでも取り入れられるようになっており、ダブルラインメイクを実践しているお洒落女子も多いです。
ダブルラインは、奥二重の腫れぼったい目元に陰影つけてくれますし、目を大きく見せる効果があります。ポイントを押さえれば誰でも活用できるメイクテクニックなので、目が小さくて悩んでいる方・腫れぼったいと悩んでいる方におすすめですよ!
ダブルラインのやり方
まずは濃淡のアイシャドウを用意します。
アイシャドウの付け方が苦手な方はブラウン系が肌なじみ良く、やりやすいです。
アイメイクは得意という方はブラウン系をはじめ、グレー系でもカッコよく決まりますよ!
【1】瞼のくぼみ(骨のある部分)よりやや上あたりに、淡いアイシャドウをのせます。
その下にダブルラインとなる濃いアイシャドウをのせますので、あまり広い範囲につけすぎないようにします。
目を開けた時に眉下から瞼のくぼみあたりまでの間につけるイメージです。
引用元:https://i-see.in/articles/3101
【2】次に、ダブルラインとなる、濃いアイシャドウを細めのブラシでのせていきます。
ここがダブルラインを作る大切なポイントですので、丁寧に仕上げましょう。
目尻側を太めに、目頭側に向かって細めなるようのせていきます。
引用元:引用元:https://i-see.in/articles/3101
【3】濃いアイシャドウは目の形によって幅を調整します。
特に奥二重の場合は、二重のようにくぼみが少ないので、自身で二重となる線を意識しながら、ダブルラインを引くと良いと思います。
引用元:https://i-see.in/articles/3101
奥二重でも腫れぼったくならないダブルラインのコツ
奥二重の場合は、瞼が腫れぼったくなっているので、目を開いたときに隠れてしまわないくらいの位置にダブルラインとなる濃いシャドウを描くようにします。
『こんな上に書くの?』というぐらい上の場所ですが、あまり下に書くと奥二重の目をパッチリ開いた際消えてしまうので、まぶた辺りに描きます。
引用元:https://i-see.in/articles/3101/?page=1
他にもこんなダブルラインがあります。
ちょっと変形だけど、ブルゾンちえみさん風でカッコよくないですか?
引用元:https://i-see.in/articles/3101/?page=1
アイラインの目尻を跳ね上げ、猫目のように仕上げたダブルライン
引用元:https://i-see.in/articles/3101/?page=1
奥二重さん必見!ピンクメイクで腫れぼったくならない
奥二重の人がアイシャドウのカラーを選ぶと、大抵の人がブラウン系やグレー系など、陰影をつけやすいダークカラーを選びがちです。
でもポイントとして「ピンク」を使うことで、腫れぼったくなりがちな目がスッキリとした目元に早変わりするんです!
引用元:http://getbeauty.jp/archives/3235
目尻の3分の1にだけふんわりとピンクアイシャドウをのせることで、いつもとはちょっと違ったかわいらしいピンクメイクが完成。
ピンクやブルーなどの淡いカラーは膨張して見えがちで、奥二重さんにとっては敬遠したいカラーのはずですが、ポイントでこうして使うと目元もスッキリとして、逆に引き締まった目元にすら見えますよね。
他にもオレンジやブルー、イエローなどポップなカラーとの相性もバツグンですのでぜひ挑戦してみてください!
単色のアイシャドウでもよし、アイラインペンシルでもOKですよ!
引用元:http://makey.asia/column.php?id=727
下まぶたの目尻側3分の2に涙袋メイクをするような感覚でピンクのアイシャドウを入れるのもおすすめ!
かわいらしい印象だけでなく、白目が大きく見えるので目元がぱっちりとしますよ!
引用元:http://makey.asia/column.php?id=727
アイプチ編
アイラインやマスカラを駆使することで、
奥二重の方でも、腫れぼったい目になりにくくなります!
でももうちょっと二重まぶたの幅が広かったら、
もっと目元ぱっちりメイクができるのに・・・
と思うことってありませんか?
私はそんなとき、アイプチを使っています。
アイプチには主に
・のりタイプ
・テープタイプ
・ファイバータイプ
・夜用アイプチ
があります。
私はこれまでテープタイプ・のりタイプ・ファイバータイプのアイプチを
ずっと使ってきましたが、テープの線が目立つのが
すごく嫌でした。
アイシャドウなどのメイクをする場合、
のりタイプのものは、
アイシャドウの線がよれてしまって瞬きをしたときに
汚くなることがあります。
テープタイプやファイバータイプのものは、
テープが端からはがれてきてしまう可能性があり、
常にアイプチがはがれていないのかを鏡で確認していました。
そんなとき、夜用のアイプチに出会いました!
夜のうちに癖付けしてくれるので、
朝起きたらいつもの二重まぶたの幅よりも
大きな幅の状態をキープしてくれています。
二重の幅が広がるとメイクしても華やかさがUPします。
テープをつけて夜眠ったときは、
まぶたがかぶれてしまったのですが、
夜用なので、かぶれることもありませんでした。
メイクだけでは物足りないという方はアイプチを試す価値ありです!
寝ている間にクッキリ二重目に!!
寝ている間にクッキリ二重目に!!
「みちょぱ」こと池田美優ちゃんも愛用中の二重強制美容液「ナイトアイボーテ」はもう試しましたか?「みちょぱ」は、大きく綺麗な二重で有名ですよね♪ 大きくて綺麗な目に憧れる女性も多いはず!そんな彼女がイメージモデルとして起用されている「ナイトアイボーテ」が今、大人気です。
多くのモデルも愛用中で、徳本夏恵さん、尾崎沙代子さん、あやちゃむ、峰村優衣さん、中村美香さんもブログで大絶賛するなど大注目の二重矯正美容液です!
引用:https://twitter.com/ 「ナイトアイボーテ」を愛用する有名人の口コミ
ついにっ!#ナイトアイボーテ のサイトで
わたしのページが出来ちゃいました??毎日やってたら本物二重に近づきつつ・・・??
二重になりたいかたはほんまおすすめやからみんなも試してみてね??URLhttps://t.co/utYHCMvFzB pic.twitter.com/JsJNvtdKwu
— なちょす(徳本夏恵) (@Nachos_Kimono) 2017年8月1日
徳本夏恵ちゃん
毎日やってたら本物の二重に近づきつつある
みんなもチェックしてみてね^_^
![]()
尾崎紗代子さん
こんばんは!お気に入りのアイテム、ナイトアイボーテが、キャンペーンやっていた!!
使ってるコ、リピのチャンス。これは私のメイクの中の必須アイテム。
「ナイトアイボーテ」もうしつこいぐらい紹介してるこのアイテム。なぜなら愛用しているから!私の使い方はメザイクと一緒に使うのが鉄板です。ナイトアイボーテを塗った後にメザイクします。
私流になってしまいますが。普通のまつ毛のりだと荒れちゃうから絶対にナイトアイボーテ派なんです。
メザイクがくっつきやすいし取れないからメザイク初心者の方でも失敗し辛いんじゃないかなーと思います。本当の使い方は夜、寝る前に二重にしたいところに塗ると良いみたいです。
でも私みたいに使っても効果ばっちりー
ちょいと早いけどキャンペーンで30%オフだったからまとめ買いしちゃった!
よろしかったらどうぞ(^ω^)
引用:https://ameblo.jp/ozakisayoko/entry-11702160324.html
ぺこちゃん
前にも紹介したことある二重アイテム、ナイトアイボーテのわたし流使い方を紹介します??
ナイトアイボーテは寝る前に、アイプチと同じ感じでまぶたに塗って、二重の型をつけれる優れもの◎雑誌とかでも紹介されてて今めっちゃ熱いナイトアイボーテやけど、わたしははじめはいろんなモデルさんが使ってるのをみて試してみてたよ!何回もたぶん今までに書いてるけど・・・わたしは元々二重やったけど、幅を広げたくてアイプチしすぎて、まぶたは炎症起こすし変に型ついて二重の幅めっちゃなくなってしまうしで結局今は絆創膏で毎朝二重幅作ってます(OuO)
でもこのナイトアイボーテを寝る前に使い続けて、結構型がつきはじめてて!
念のため絆創膏は今でもやってるけど、ナイトアイボーテのおかげで絆創膏やりやすくなって楽になった◎?
寝る前に塗るのももちろんいいけど、わたしは最近は、絆創膏で二重つくるときにいっしょに塗ってるよ(O3O)-?そしたら夜までめっちゃ二重がよれにくくなった!!!
ナイトアイボーテを使い始める前までは、朝に絆創膏で二重作ると夜には幅がせまくなってたりとれちゃったりしててやり直すことが多々あったけど、ナイトアイボーテ使ってたらやり直すのもどんどん減った??
やり直すのほんまにめんどくさいからほんまにうれしい!笑
引用:https://ameblo.jp/tetsuko-1995/entry-12045257297.html
引用:https://モデルイチオシ.com/wp-content 峰村優衣さん
こんばんは?
ゆいの二重事情についてよく聞かれるのでお答えします!
ブログにはちょくちょく紹介してるんだけどやっぱてっぱんでこれ!神!
「ナイトアイボーテ」
優衣は元々二重なんだけどさらにハッキリさせたい時に!一重の子は普通にアイプチとして使えます?
こんな感じでぐいっとつけるよ☆
目元のインパクトって大切よね。
しかも今なら復活キャンペーンで30%オフになるみたい!!
なくなっちゃいそうだからゆいも買いだめしておく予定っす?
それでは、また^_^
引用:https://ameblo.jp/yuikichiblog/entry-11915952361.html
神尾美沙さん
私、寝不足とか疲れたりすると二重が腫れたりしちゃうんだけどねヽ(;▽;)ノ
ずっと悩みでたまに二重のりとかするんだけど、やっぱ自然じゃなくてかお
ナイトアイボーテ使い始めたら、超安定するようになったドキドキドキドキ
寝る前に使うと、目覚めたときからくっきり二重だよ(*´ω`*)
もともと一重の人が二重にする用だから、効果も高いドキドキ
二重で悩んでる方にオススメだよ~音譜
引用:https://ameblo.jp/kamiomisa/entry-12020787568.html
仲村美香さん
前少し話した二重になるノリを一週間ぐらい使ってみたのですが…
結構良い感じ!!!
夜塗って寝ると朝は跡が付いてるっていう商品なんですが、目も腫れたりしないし確かに朝は跡になっています!!
水で濡らすと簡単に取れます!まだずっとは継続されないので夜は塗ってから寝るようにしています…
塗るとこんな感じになります↓
両方やるとこんな感じになります
このままメイクしてもあんまり目立たなくてメザイクより良いかもしれない!
シャドーを塗るとあんま判らないです!
オススメでした(*^_^*)
りかちゅう
メザイクゎ日中やるけど、ナイトアイボーテⅡゎ夜寝てる間にきれいな二重線をつくってくれるの粘着力ハンパないから起きた後も塗ったとこの線、継続ぅぅ
粘着力は強いけど肌に優しいから荒れたりの心配ゎないよ!
毎日寝る前に、二重の線がほしい部分に塗るだけ!
どんどん定着して、毎日塗ってた部分の線がナイトアイボーテなしでくっきり二重になるよ
この粘着力だったら、一重の子も奥二重の子もくっきり二重になれると思う
メザイクゎ、見る人によってゎメザイクしてるって気づくし、メイク落としたら元に戻っちゃうけど
ナイトアイボーテゎすっぴんでも二重継続できるし、メザイクみたいな繊維の線が見えないからほんとに自然でオススメでし
引用:https://ameblo.jp/rikachu-blog/entry-11193320252.html
しいちゃん
前からブログ見てくれてる子は分かると思うんだけど、今まで有名っぽい二重系のアイテムは結構試したのね。・°°・(>_<)・°°・。
ミセルDラインやエゴイスタ、ドラックストアに売ってるアイプチなどいろいろ…。
その中でやっぱり1番良かったなーって思ったのは、メザイクやアイテープのようにその場だけの二重を作るんじゃなくて、二重そのものを寝てるときに自由に癖付けしてキープできるもの
寝てる間に二重を作る方法だよ??
ナイトアイボーテをすると好きな幅に広がるよ。これで化粧をすればかなりいい感じ。
いろいろ浮気していろいろ実際に試してみたけど、やはり人気や口コミは正しいみたいで←2年もランキング1位なこの子に戻ってきました。笑
引用:https://blog.crooz.jp/373397/ShowArticle/?no=2061
ナイトアイボーテの口コミ Twitter
ナイトアイボーテ3日目!!
もともと左目は瞼薄かったんだけど
今日落としたら左目だけ二重になった??? ぬぅとりあ (@K1331_nuuchan) 2015年9月20日
あ。そういえば、二重になった??
ナイトアイボーテ使ってたら一重から
二重になりました???
瞼にコンプレックスある子、オススメ!
最初は、高い割に普通やん。って
思ってたけど使い続けても瞼伸びへんし
腫れぼったくならないよ??????? pic.twitter.com/5s79Atj4Yb? あむ (AMU) (@Canna_style) 2016年1月6日
私は生まれつきの頑固な一重でした
気にしてなかった一重も、高校生になり気にするようになりました。
アイプチをしてもすぐ取れるし…
二重になりたい!って時に出会ったのが ナイトアイボーテ!!
2週間半でこんな感じになりました!!?? pic.twitter.com/22L2VQu9Jl? ??? ホクロのアヤジュネ (@ygstyle_ayaka) 2016年1月27日
学校ないから昼から夜ずっとナイトアイボーテやってたら2重幅広がっていい感じ???
右眼ものもらいちっくになっちゃってそっから右と左の幅が違うんだけどさ。まぁいっかとか適当感爆笑
でもほんとナイトアイボーテオススメする。奥2重が2重になった~????? あやぱん (@kikirara_xxx) 2016年2月13日
やっとナイトアイボーテ使い始めたけど1回で左だけ二重になった????
? m i k u. (@rnzk_achm) 2016年2月19日
早速ナイトアイボーテ使ったら右目理想の二重になった!
左目はこれから頑張ろっと? ほのか (@e0516t) 2016年2月28日
ナイトアイボーテの口コミ